フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

築地銀だこFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社ホットランドとは?

「皮はパリッ・中はトロッ・タコはプリッ」としたたこ焼きが人気を博し、日本No.1のたこ焼チェーンに登り詰めた「築地銀だこ」。

これまで数々のメディアで特集が組まれ、スーパーやショッピングセンターからの出店オファーが相次ぎ、今では国内外に600店舗以上出店しています。

本記事では、築地銀だこのフランチャイズオーナーになりたい方に向けて、築地銀だこの強みや弱み、評判、口コミを解説しています。

これからたこ焼き業界でフランチャイズビジネスを始めたい方はぜひ参考にしてください。

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

GoK合同会社

Gok’s Kitchen

★すぐ出店したい方必見★【加盟金・事務手数料0円】\月間売上1,121,602円の実績!/どのブランドでも利用無制限・仕込み無し・どれも簡単オペレーションで安心!今あるスペースでスグに始められます!最短2週間でOPENの実績あり!!

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社エフ・エフ・アルファ

肉屋のハンバーグとガーリックライス

<デリバリー向けに商品開発>30分後でもあたたかいハンバーグ業態!平均評価4.7の実績!低投資・低リスク・高収益化を実現!最短2週間で実施可能※UberEatsのエリア内で既存飲食店舗(営業許可)をお持ちの方が導入可能です!

葉山コーヒー株式会社

葉山珈琲

こだわりの珈琲豆と管理システムを利用して、あなたの「心の底から“最愛のカフェ”と思える」店舗創造を実現できます
もくじ

築地銀だこの基本情報

画像引用元:https://www.hotland.co.jp/ir/business.php
スクロールできます
店舗名築地銀だこ
運営会社株式会社ホットランド
店舗数国内 578店舗(内FC 154店舗 )/海外 63店舗
創業平成9年
設立平成3年 6月
資本金32億9,469万9,900円(2019年12月31日現在)
本社〒104-0041 東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5F

運営元の「株式会社ホットランド」について簡単にご紹介していきます!

株式会社ホットランドとは?

株式会社ホットランドは、主力であるたこ焼きチェーン店「築地銀だこ」をはじめ、たい焼き「銀のあん」、アイスクリーム「COLD STONE CREAMERY」等のブランド飲食店を直営、業務委託、フランチャイズ形式で展開する会社です。

同社は、1988年 群馬県桐生市において現代表取締役社長 佐瀬守男さんが創業した、和風ファーストフードである焼きそばとおむすびの専門店「ホットランド」を起源に持ちます。

創業後は業容の拡大に伴い、1991年に「株式会社ホットランド」を設立。会社設立から6年が経った1997年、「築地銀だこ」一号店目をオープンしました。

「皮はパリッ・中はトロッ・タコはプリッ」と焼き上げた築地銀だこのたこ焼きは、多くのユーザーから愛され、今では国内外わせて600店舗以上を展開する日本No.1のたこ焼チェーンに成長しました。

築地銀だこフランチャイズの特徴や強み

強み

高いコストパフォーマンスで運営できる

「築地銀だこ」は生地・具材・ソース・マヨネーズなどをすべて自社工場で製造しています。

また、高品質で鮮度の良いタコを安定供給するためにタコの調達会社を設立し、その時の季節や相場で最もコストパフォーマンスが高い素材を世界各国から仕入れています。

自社工場で製造されたこれらのものを本部から提供してもらえることでコストダウンに繋がり、必要な店舗面積も場所を取らない広さなので運営資金も少額で済みます。

完成されたブランド力を利用できる

「築地銀だこ」というブランド力が非常に大きいので、FC店のオーナーは大きな施策を講じる必要がありません。

施策に関しては、本部側が季節ごとの期間限定メニューを定期的に考案してくれるので、お客様を飽きさせる心配もありません。

画像引用元:https://www.gindaco.com/

こうしたブランド力と本部の後押しがあり、オーナー側はちょっとした工夫をするだけで安定したフランチャイズ経営ができます。

本部による安心のサポート体制

どのお店でも等しく美味しいたこ焼きを提供できるように、本部による従業員の教育体制がしっかりと整えられています。

またその他にも、「築地銀だこ」のフランチャイズであれば集客に有利な立地ノウハウや、販促活動に関しても本部からサポートしてもらえるので、業界未経験の方でも安心して経営することが可能です。

開業しやすいシステム

築地銀だこでは、従来FC店の開業に必要な費用は1200万円程度かかるため、脱サラなどの個人がFC加盟するには大きな負担でした。

しかし現在では、内外装費や物件契約費である約900万円分を月賦払いにすることで、開業時の初期費用を300万円と従来の4分の1に抑えることを可能にしました。

バラエティに富んだ出店スタイル

築地銀だこというと、スーパーやショッピングセンターのフードコートなどでよく見かけるイメージですが、年々バラエティに富んだ出店スタイルが増えてきています。

例を挙げると、首都圏や大都市圏を中心に店舗を増やしていてアルコール提供も行っている「銀だこハイボール酒場」や、新型コロナウイルスによる巣篭もり需要により増加した宅配サービスなど。

その他にも、

・カフェスタイル
・ドライブスルースタイル

など、立地や客層に合わせて出店スタイルを変えるオーナーもいます。

特に注目すべきは、Uber Eatsの台頭により”当たり前”になった宅配サービスです。

画像引用元:https://www.ubereats.com/jp

小腹が空いた時やパーティー、会合、ちょっとした集まりなどでも利用しやすく、老若男女問わず楽しめるので、今後も需要は増え続けていくでしょう。

このように、宅配専門の店舗や店舗販売と宅配を兼ねた店舗にしたりと、バラエティに富んだ出店スタイルを選択できるのは築地銀だこの大きな強みと言えます。

築地銀だこフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

関西圏では厳しく評価される

首都圏をはじめ、ほとんどのエリアにおいてたこ焼き人気店といえば築地銀だこですが、粉物の聖地ともいえる関西圏では以下のような厳しい評価を受けています。

「旨いけど、たこ”焼き”ではなくたこ”揚げ”

「とにかく高い」

「築地銀だこ」のたこ焼きは「皮はパリッ・中はトロッ・タコはプリッ」と謳っていますが、関西圏の方からすると「生地の中までしっかりと火が通っているじゃないか!とろとろ感が足りん!」と感じるそうです。

築地銀だこでは外のカリカリ感を出すために、終盤で油を流し入れます。
これは関西ではあまりしないことで、それにより中まで火が通りすぎてしまい、「たこ揚げ」と揶揄されています。

また、関西では8個~10個入りのたこ焼きの相場は300円ほど。

それでいて、関西圏の方はたこ焼きをおやつ感覚で食べるため、築地銀だこの価格は”食事の価格”、つまり高いと感じるそうです。

これらの理由から、関西圏の方全員が厳しく評価しているわけではありませんが、出店する際はこうした立地や客層についてしっかり考える必要がありそうです。

築地銀だこフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

残念ながら「築地銀だこ」のフランチャイズ加盟者の評判・口コミはありませんでしたが、ここではFC店を利用しているユーザーの実際の評判・口コミをいくつかご紹介します。

※今回ピックアップした評判・口コミは贔屓・偏ったものではなく、公平な視点で選んだものです。

昨日に訪店した今治新都市店の銀だこが美味しくて、近くを通りかかったので訪店しました。


今治新都市店の方がイートインスペースもあり広いのに、
フジグラン重信さんの方が、お客さんが多かったです。


作り方も具材も同じなのに、味が全く違い
生地のパリッと感もなく・・・
何が違うのだろう?? そして何故お客さん多いのだろう??
疑問になる事が多いです・・・


フランチャイズ店って、やっぱり味を統一するのが難しいのですね。
他の企業でもよくある事ですから。

美味しくない訳ではないのですが、なんか残念でしたね・・・

引用元:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380102/38000692/dtlrvwlst/B256893700/

フランチャイズながら確かな品質と言えばココ、と言うくらい安定している築地銀だこ。割とどこにでもあるお店ですが、旅先でも会ったら安心くらいはあります。

で、例によって季節ものが出ていたので、購入。レモンとポン酢がさっぱりと食べやすいです。

こちらのイートインコーナーは水は飲み放題なので、地味にその辺りが有難いです。この時期ですので、水分もしっかり摂って。

引用元:https://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15004512/dtlrvwlst/B429459534/

たもん庵 エスパ我孫子店のお隣さんです。
という事なので「エスパ我孫子」のフードコート内にあります。


私が関西出身でなければ…
きっと「☆4つ」ぐらいは付けたと思います。


おそらくFC店舗だと思うのですが…
ご夫婦でしょうか、この男女の愛想が良くてGOOD!


明るい笑顔で丁寧な挨拶。
清潔感あるカウンターで手際よく「たこ焼」を仕上げていく。


8個500円、関西では激高だが…(汗)
関東に来て22年、これは標準価格だと思う。


舟で提供されるところもいい。
とっても懐かしい気分に浸れました。


「たこ焼」をシェアした同僚は…
「やっぱ銀だこは美味しい」と言っていました。


間違ってないと思います。
しかし、私が子供の頃から食べてきた「たこ焼」はこれじゃないんです。


出来上がった「たこ焼き」を種火の鉄板の上で保温している様子。
この事によって、外側のカリッとしていて欲しい部分は固くなってしまい、中身は熱すぎる状態に…


不味くはないんですよ!
ただ、「美味しかった!」とは言えない感じです。


「焼きそば」なんかもあります。
とにかく気持ちいい「接客」で迎えてくれます。


買い物の途中、休憩がてら…
ちょっと小腹がすいた時などに向いているお店だと思います。

引用元:https://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12014595/dtlrvwlst/COND-0/smp1/

やっぱ銀だこは安定感がー


当たり前だけど
銀だこ 店によってかなり味が違います
当然職人次第なんですけど


修業的なのやってるんじゃないのかな?
フランチャイズ?


ここの銀だこは普通ですね 普通に美味しい


たまにあるんですよ
火を通しすぎて中がバッサバサな店が
1度だけだと思ったら
3回買って3回とも
私だけじゃなく他の人も同じで
某銀だこはひどかった


なので久しぶりにちゃんとした銀だこ食べて美味しかったです


銀だこは
周りがカリッとしてて
中身がトロッと
そして口の中がヤケドw



この店はソースちょっと少なめですね
もうちょっと腕を上げて欲しいかな(ソース増やすだけだけどw)

引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13078558/dtlrvwlst/B144767605/

「築地銀だこ」フランチャイズ店に関する、利用ユーザーの口コミ全体を見たところ、

・季節ものの期間限定商品が美味しい
・周りがカリッとしてて中身がトロッとしていて、安定的に美味しい
・デリバリーアプリに対応しているので、小腹が空いた時やパーティーの時に助かる

といったポジティブな意見を多く見る一方、

・お店によってたこ焼きの味が異なる
・関西にはもっと安くて美味しいたこ焼きがいっぱいある

といったネガティブな意見も多く見られました。

従業員の研修サポートはあるものの、たこ焼き作りの特性上、また機械ではなく人の手によることで生まれたちょっとした変化に気づいてしまうお客様もいるようです。

また、当記事の「築地銀だこフランチャイズの弱みはあるのか?」でも述べた通り、関西ではたこ焼きを含め粉物に関してはこだわりが強く、辛口なコメントが多いです。出店する際は関西圏を避けた方がいいでしょう。

築地銀だこフランチャイズの将来性

築地銀だこは日本国外では、香港、上海、台湾、タイ、シンガポールなどグローバルに店舗を展開しており、今後もさらなる事業拡大が見込まれます。

また、新型コロナウイルスにより広く普及したデリバリーサービスの後押しもありますし、時代に沿った経営戦略を取れば十分に参入価値のある業界です。

しかし、立地や客層、どれくらいの収益が見込めるかを見極めることができなかった場合、下の画像のように事業撤退に追い込まれることもあるので注意が必要です。

まとめ

築地銀だこのフランチャイズは運営コストや参入障壁が低いので、これから飲食業界でFC店のオーナーになりたい方にはおすすめのビジネスモデルです。

また、Uber Eatsの利用者増加に伴って、たこ焼きデリバリーの需要も増えているので今後の展望にも期待できます。

しかし、大阪をはじめとする関西圏や首都圏でもその土地柄や客層とミスマッチの場合、早期撤退も十分考えられるので事前に徹底したリサーチが必要不可欠でしょう。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる