フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

けんたくんFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社ジョイントとは?

少子高齢化が進む中、毎日の食事に関する悩みを抱えている人たちが増えています。

高齢者世帯では食材を購入しても、食べきれずに余らせてしまうことも多く、都度食事を用意するのも大変です。

病気などの理由で食事制限が必要な方も多く、食に関する悩みは尽きません。

そのような中で注目を集めているのが、高齢者向けに健康管理食を宅配サービスする「けんたくん」です。

高齢者向け宅配サービスには、1食分ずつの食材をセットで届けるものや、できたてのお弁当を毎日届けるものがありますが、「けんたくん」は管理栄養士が監修して本社で一括調理した冷凍弁当を、日本全国の加盟店が、地域ごとに届けるシステムになっています。

本社から宅配便で送ることもできますが、宅配便では都度配達員が変わってしまうため、「けんたくん」ではFC加盟店の担当者が、フェイスtoフェイスで直接手渡しすることに価値を置いています。

お弁当だけではなく、安心も届けるという考え方です。

ここでは、この高齢者向け健康管理食宅配サービス「けんたくん」のフランチャイズに関して、その強みと弱み、ユーザーの口コミ、将来性について詳しく紹介します。

スモールスタートや、兼業でのフランチャイズを検討されている方は、ぜひ参考にして下さい。

高齢者向けのサービスに力を入れたフランチャイズは他にもありますので、こちらも併せて検討をすることをオススメします。

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

GoK合同会社

Gok’s Kitchen

★すぐ出店したい方必見★【加盟金・事務手数料0円】\月間売上1,121,602円の実績!/どのブランドでも利用無制限・仕込み無し・どれも簡単オペレーションで安心!今あるスペースでスグに始められます!最短2週間でOPENの実績あり!!

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社エフ・エフ・アルファ

肉屋のハンバーグとガーリックライス

<デリバリー向けに商品開発>30分後でもあたたかいハンバーグ業態!平均評価4.7の実績!低投資・低リスク・高収益化を実現!最短2週間で実施可能※UberEatsのエリア内で既存飲食店舗(営業許可)をお持ちの方が導入可能です!

葉山コーヒー株式会社

葉山珈琲

こだわりの珈琲豆と管理システムを利用して、あなたの「心の底から“最愛のカフェ”と思える」店舗創造を実現できます
もくじ

けんたくんの基本情報

引用元:https://www.food-joint.com/delivery/
店舗名けんたくん
運営会社株式会社ジョイント
創業1994年9月
設立1994年9月
資本金3,000万円
従業員数50人
※2018年度時点
本社大阪府堺市北区北花田町4-89-23

株式会社ジョイントとは?

株式会社ジョイントは、設立時は給食事業会社へのコンサルティング業務と、メニュー開発、提案を行ってきた会社です。

2001年に健康食事業部を設立し、健康食のメニュー開発を始めたことで有名になり、2003年に高齢者向けの健康管理食宅配サービス「けんたくん」のフランチャイズ展開をはじめました。

主な事業は以下の4つで、他に関連会社として、厨房機器の製造販売を行う株式会社ワークがあります。

【主な事業】

  1. 病態者・高齢者に対する療養食の製造及び販売
    (健康管理食の宅配「けんたくん」の展開含む)
  2. 病院・高齢者施設などへの給食事業
  3. OEM及び受託製造事業
  4. 給食事業者に対するコンサルティング及びメニュー開発

「けんたくん」の療養食は、本社で管理栄養士が疾病ごとに献立を作成し、一部の既成品を除き、使用する食材は「保存料や添加物を一切使わない」ことをモットーにしています。

出来上がったお弁当は急速冷凍設備で、クックフリーズ方式(調理済冷凍食品)にしているのが特徴で、これによって食材の鮮度、風味、食感を落とすことなく提供することが可能になっています。

しかも食中毒のリスクがなく、長期保存も可能(製造日より1年)なので、まとめて配達することができ、保存食として利用することもできます。

給食事業では、病院や高齢者施設に加え、スポーツ施設や自衛隊にも食事を提供しています。

それぞれの施設のニーズに合わせた献立を考えて提供しており、例えば、スポーツクラブでは運動エネルギーと効率アップできるメニュー、自衛隊では、栄養バランスを大切にしながらも、素早くカロリーを補給できる高エネルギーなメニューと、多岐に渡ります。

現在1,500ヶ所以上の施設と取引実績があります。

また、食の安全性と品質にこだわりを持って事業に取り組んでいることが、高く評価されています。

お米は契約農家で減農薬でこしひかりを作るところから始めており、給食やお弁当のお米はすべてこの、減農薬こしひかりを使用しています。

食品衛生管理に関しても、「食品衛生法」の改正で2021年6月に義務化されるよりも早く、2019年には第三者機関からHACCP認証を受けています。

「HACCP(ハサップ)」は世界的に推奨されている食品衛生管理の手法です。

企業理念として以下のように掲げており、実直で誠実な社風が伝わってきます。

わたしたちがお届けするもの
それは、食を通じて笑顔のあふれる健康社会

「お客様の満足の笑顔は私たちの喜びと繁栄を招く」という言葉を企業理念とし、株式会社ジョイントの社員一同は、常にお客様に喜んで頂ける工夫と努力を行い、自分自身の幸せのため、共に働く仲間のため、また企業のため自己の良心に明朗かつ誠実に生きることを誓います。

引用元:https://www.food-joint.com/company/

けんたくんフランチャイズの特徴や強み

強み

けんたくんのフランチャイズは何が魅力なのでしょうか?その強みを具体的に見てみましょう。

低コスト低リスクで開業できる

フランチャイズオーナーとしてけんたくんが最も魅力なのは、1人で始められる無店舗型の宅配ビジネスなので、低コスト、低リスクで開業できる点です。

「けんたくん」のフランチャイズは、本部の工場で一括調理したお弁当を「仕入れて届ける」というスタイルのため、フランチャイズオーナーは店舗も高額な調理器具も必要ありません。

しかも、冷凍弁当なので、効率よくまとめての配達が可能です。
毎日調理して、毎日配達する必要がある一般的なお弁当とは一線を画します。

飲食業のフランチャイズは、開業資金面で厨房設備費や、店舗の内装費が大きくのしかかりますが、けんたくんの場合は、大型冷凍庫だけ置く場所が確保できれば、他に一切厨房設備が必要ありません。

店舗も不要なので、もちろん内装費も必要なく、調理作業すら必要がないのです。

しかも個人での新規参入はもちろんのこと、法人で既存事業にプラスすることが可能なので、例えば、新聞配達店、配送業などに加えれば相乗効果が期待できます。

また厨房不要なので、既存店舗やオフィスの空きスペースを有効活用して、収益アップにつなげることも可能です。

低コストでのスタートは、開業資金の回収も早く行え、非常に低リスクなフランチャイズと言えます。

開業資金モデル

加盟金 180万円
保証金 60万円
研修費 38万円
備品費 2万円
合計 280万円
※この他に別途大型冷凍庫と配送車が必要です。

営業活動のサポートが充実している

開業に必要なサポートも充実しています。

本部での研修では、営業活動の知識をメインに、広告宣伝などの運営ノウハウ、介護保険などの知識を学ぶことができます。

現地研修では、本部営業担当と実際に営業活動を体験し、現場に慣れるためのOJTを行います。

開業後も本部営業部から営業トレーナーのサポートがあり、軌道に乗るまで本部と二人三脚で売上拡大を目指します。

安定した収益が見込める

高齢者向け健康管理食の宅配サービスは、病態食(治療食)は一般的なお弁当とは異なり、ユーザーの継続率が高いのが特徴です。

個人宅はもちろんのこと、地域で新設される高齢者施設でも需要があり、1度契約できると、その後は繰り返し受注できるストック型のビジネスです。

地域によっては自治体で「一人暮らし、高齢者のみ世帯の方への支援」として、高齢者等配食事業を後押してもらえるケースもあります。

例えば東京都豊島区では、区のホームページで登録配食事業者として、地域のけんたくんを紹介し、パンフレットにも掲載されています。

自治体によっては介護支援策として「高齢者向け配食サービス」を行っている地域もあるため、地域の福祉部門と連携することができれば、広告宣伝費をかけなくても認知拡大することが可能になります。

また、フランチャイズでありながらロイヤリティが不要で、月々のランニングコストを低く抑えることができます。

移り変わりが激しい飲食業界ですが、けんたくんの場合はこのように今後も需要拡大が見込め、確実に安定した収益が見込めます。

社会的に求められている配食事業なので、社会貢献できる仕事としてやりがいも得られます。

幅広いユーザー対応のメニュー

けんたくんの強みは、高齢者だけに限定されない幅広いユーザーに対応できるメニューにもあります。

少子高齢化で単独世帯が増加すると、1人分の調理は負担になって、どうしても食事がおろそかになりがちです。
栄養面でも偏りが出てしまい、健康的な生活の障害になる可能性があります。

けんたくんではメタボや生活習慣病と診断された方や、外食が多くて健康管理がうまくできない方、持病による食事制限のある方など、幅広いユーザーに対応できる、きめ細かなメニューが揃っています。

毎日食べ続けても飽きがこないよう、日替わりのメニューや季節のメニューなどもあるので、継続して栄養バランスのよい食事を楽しんでいただくことができます。

メニュー例】

  • 生活習慣予防や幅広い全ての方に
    バランスの取れた日替わりの健康食「ひまわり御膳」580円
    カロリー294kcal以下・たんぱく質11.5g以上・脂質13.5~20.4g・炭水化物28g以下・塩分2.5g以下
  • 糖尿病・肥満の方向けに
    塩分・エネルギー量を抑えた「すみれ御膳」750円
    カロリー268kcal・たんぱく質19.0g・脂質12.6g・炭水化物22.4g・塩分2.1g
  • 腎臓病・人工透析の方向けに
    たんぱく質・塩分・カリウム・リンの制限食「れんげ御膳」840円
    カロリー294kcal・たんぱく質9.0g・脂質16.9g・炭水化物29.1g・塩分1.7g
    カリウム1500mg以下/日・リン600mg以下/日
  • 嚥下力が低下した方向けに
    噛まずに食べれるようすりつぶしやムース状に調理した「やわらか食」530円
    カロリー220kcal・塩分2.0g以下
    食事管理される方の手間暇などを軽減できるメニューです。
  • 軽めの食事やおつまみに
    少ない量で25種類の献立がある「ライトミール」300円
    カロリー157kcal、塩分1.2g以下
    朝食用や、あと少し足りない時の補助にも使えるメニューです。

けんたくんフランチャイズの弱みはあるのか?

けんたくんは店舗型ではないので、こちらから出向かないとユーザーが獲得できない点が弱みです。

ある程度のユーザーを獲得するまで、新規開拓の営業活動が必須条件になるので、営業活動が苦手な方にとっては難しく感じられるかもしれません。

また、けんたくんは本部の工場で一括調理したお弁当を「仕入れて届ける」フランチャイズのため、調理設備や店舗が不要で低コストでスタートできるメリットがある反面、飲食業としての独自性や技術が求められないところが、弱みと言えるかもしれません。

飲食業界でのこれまでの経験などは一切必要がないので、そこが物足りないと感じる方には、けんたくんは不向きかもしれません。

けんたくんフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

 けんたくんではFC契約店の他に、本部直販も行っており、インターネットでも大手ショッピングモールのyahoo!ショッピング、楽天市場、Amazonで販売しています。

こちらの購入者の声を見ると「美味しい」という声が圧倒的に多く、継続購入の意思を持たれている方が目立ちます。

糖質制限食とは思えない満足感。お店の対応は丁寧だし、お弁当は美味しいし大満足です。
家にいる機会が増えたので、好きな時に食べられるのは便利ですね。ダイエット目的で注文したので次は別のお弁当も購入してみようと思います。

引用元:https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/food-joint/store/review/

冷凍弁当とは思えないほどの美味しさです☆
最初は他の高い所で購入していましたが 毎回ともなると ちょっと 値段的に 疲れてしまい こちらに 注文させていただきました、 とてもリーズナブルで 味的にも ちょうどいい感じだと思いました これからも こちらで 購入させていただきたいと思っております☆☆☆
冷凍庫の中を 見て いつも安心しております 笑 絶対おすすめです!!

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%A4%9A%E5%B9%B8%E6%BA%90%EF%BC%92-C%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%BB5%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%C3%97%E5%90%841%E9%A3%9F%EF%BC%9D5%E9%A3%9F/dp/B07P61NVKW/ref=sr_1_2?dchild=1&m=A2V41F0ZY5ORWD&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&qid=1627884583&s=merchant-items&sr=1-2#customerReviews

手軽で簡単味も良い
義理の妹の入院に際し、夫である私の弟の食事のおかずとしてプレゼント。
義理の妹は10日間ほどの入院なそうですが、歯科医院をしている弟は忙しい。
食事を作っているヒマもなく、大した料理も作れない
コンビニ弁当は飽きるし、味が濃い。
そこで、実母にも注文して利用している、こちらの冷凍オカズをあげました。
甘味を抑えた飽きの来ない味。栄養面を考えてバランス良く作られています

引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/339481_10000048/1.1/?l2-id=category_item_review

けんたくんフランチャイズの将来性

けんたくんは、介護食、病態食(治療食)、個食などの需要拡大に伴い、市場の拡大が望める分野のため、将来性は確実です。

引用元:https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/dl/link1-1.pdf

厚生労働省が発表している数字によると、2025年に75歳以上の高齢者人口は2,179万人で、65歳以上の単独世帯や夫婦のみの世帯が増加していくことは明らかです。
世帯主が65歳以上の単独世帯と、夫婦のみ世帯が全体に占める割合は25.7%で、4世帯に1世帯は65歳以上になります。

年齢が上がるにつれて1回の食の量は減り、何かの疾患がある場合には、カロリー制限や減塩など、細かな食事療法も必要になってきます。

スーパーやコンビニなどでお惣菜を買うのも飽きが来るため、高齢者向け健康管理食の宅配サービスは、今後ますます需要が高まり、拡大することが明らかです。

単にお弁当の宅配であれば選択肢は多岐に渡りますが、病気など健康上に問題がある場合には、何より安心、安全が求められ、過去の実績による信頼性が重要視されます。

けんたくんは高齢者向け健康管理食の宅配サービスで、すでに20年の実績があり、信頼性も申し分ありません。
今後の市場と共に拡大することが期待できます。

まとめ

ここまでけんたくんの基本情報と特徴、ユーザーの評判やクチコミなどを紹介しました。

けんたくんのフランチャイズは、初期投資が少なく、低コスト、低リスクでスタートできるのが良い点です。

営業活動によって一定数のユーザーを獲得できれば、ストック型のビジネスとして安定した収益を獲得できることが約束されています。

興味を持たれた方は、まず問合せしてみてはいかがでしょうか?

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる